igawa's Blog

おもに読書と本に関するブログですが、Mac/iPhone、数学、音楽の話題など例外の方が多いかもしれません。

健康・医療

高血圧の原因がわかった!

目を引くタイトルにしてしまいましたが、わたし個人の話です。 10年ぐらい前からずっと血圧が高かったにもかかわらず、降圧剤(ノルバスク)を飲むようになったのは、つい最近(1か月前)です。 現在お世話になってる内科の先生が、いろんな原因の可能性を考…

「塩は高血圧の原因」はウソ?

何度かブログでも書きましたが、私はかなりの高血圧です。 もともと高血圧に対しては、身長に高い人、低い人があるように、ばらつきはあって当然だと思っていますので、治療しておりませんでした。ただ、確かに普通の人よりは高めですので、食事・運動・睡眠…

Tarzan 2015年7月9日号 特集「実は、カラダに悪いコト。」

「実は、カラダに悪いこと」という文字列を見かけて、去年も同じ特集があったと思いながらパラパラとめくってみると、1年前と内容は違うしページ数も増えていたので、買ってしまいました。 表紙の写真でもわかるように、一般的にはいいこととされている朝活…

歯周病は歯の病気でしょうか、歯ぐきの病気でしょうか?

正解はどちらでもありません。 虫歯は歯の病気、歯周病は歯ぐきの病気だと思っていらっしゃる方も多いと思います。 私が定期的に通院している歯医者さんによると、虫歯は歯の病気ですが、歯周病は歯ぐきではなく、あごの骨の病気だそうです。 もっと正確にい…

歯間ブラシを使ってますか?

毎日の歯みがきで歯間ブラシを使っているのは、どれくらいの割合いらっしゃるのでしょうか? GUM(ガム)アドバンスケア 歯間ブラシL字型 10P サイズ2 (SS) 出版社/メーカー: サンスター 発売日: 2002/07/09 メディア: ヘルスケア&ケア用品 購入: 11人 クリッ…

明日は健康診断なので、今日は早く寝ます。

健康診断の前日は暴飲暴食をせず、十分な睡眠をとって体調を万全にしておきたいものです。 日頃から規則正しい生活を心がけるのはもちろんですが、健康診断の前日は特に、運動や飲酒などをせず、ゆっくりと睡眠をとって万全の体調で診断に臨むことが好ましい…

生活習慣病は心配しても意味がない

矢作直樹さんという医師が書いた本『悩まない 〜あるがままで今を生きる〜』を読みました。 悩まない---あるがままで今を生きる 作者: 矢作直樹 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2014/07/26 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ…

緑茶やコーヒーを毎日多く飲むと、心臓病や脳卒中などで死亡するリスクを低下させる。

5月8日付の新聞で、東大や国立がんセンターなどの研究チームが発表した標題の記事を発見しました。全国の40〜69歳の健康な男女約9万人を1990年以降、平均19年間追跡調査した結果だそうです。 (出典:読売新聞) 一応、国立がんセンターのウェブサイトに掲載…

世界一受けたい授業「健康な血管を作るための3つの習慣」

日本テレビ「世界一受けたい授業」(5月2日放送)の健康スペシャルを観ました。 気になったのは、2時限目の「健康な血管を作るための3つの習慣」。心筋梗塞等で倒れないようにするためには、血管が薄く柔らかい状態がいいそうです。 「3つの習慣」なのに、設…

扁桃腺炎に苦しむより早めに手術をした方がいい。

平成17年4月26日、つまり今からちょうど10年前の明日、扁桃腺の切除手術をしました。 若いときは熱を出しても何とかなっていましたが、アラフォーぐらいになると、年に数回やってくる40℃近い高熱に体が耐えきれなくなって、手術を決断したものです。 しかし…

頭痛のため会社を休みました。

昨日から続く頭痛が治らないので、今日は会社を休みました。 午前中はゆっくりして、午後から病院に行こうと思っていましたが、お昼近くになると痛みに耐えられなくなってきて、慌てて近くの病院に行きました。 午前中の受付時間ギリギリだったので、午後に…

医者が健康のために積極的に食べているものは?

3月7日(土)に放送された番組「世界一受けたい授業」において、医師専用サイトに登録している7万人のお医者さんに対して実施したアンケートの調査結果に基づく授業がありました。アンケートは、 健康のために積極的に食べているものは? 良い病院はどうやっ…

『かぜの科学』〜もっとも身近な病の生態〜

「風邪」はとても身近な病気であるにもかかわらず、解明されていないことも多く、いまだにワクチンや特効薬がありません。 それはなぜなのか、そもそも風邪とは何なのか、風邪を撃退することはできるのか、本当に効く療法は何なのでしょうか? かぜの科学:も…

マンガで分かる心療内科(アドラー心理学編)が面白い。

昨年のベストセラー「嫌われる勇気」で有名になった「アドラー心理学」が気になっている方に一押しのマンガ本です。 マンガで分かる心療内科 アドラー心理学編 (ヤングキング・コミックス) 作者: ゆうきゆう・原作,ソウ・作画 出版社/メーカー: 少年画報社 …

歯の定期メンテナンスに行ってきました。奥歯の奥が磨けてない。

4〜5か月に一度受診している歯の定期メンテナンスに、本日行ってきました。 受診内容は、いつもと同じく、 すべての歯の歯周ポケットの深さと出血状況の記録 歯石の除去 歯の表面の研磨 歯間ブラシ・デンタルフロスによる仕上げ、指導 といった感じで、女性…

『「ニセ医学」に騙されないために』〜危険な反医療論や治療法、健康法から身を守る!〜

「がんは治療するな」とか「酵素を摂取すると身体によい」といった本や記事をよく見かけます。私もそういった類の本を何冊か読んだことがありますが、いかにももっともらしく書かれているので、どこまで真実なのか分かりません。素直に読む人は、信じてしま…

歯の定期メンテナンスに行ってきました。

約4か月に1回受診している歯のメンテナンスに行ってきました。 定期的にメンテナンスに行かれている方は少ないと思いますので、今日の内容と所要時間を紹介すると、こんな感じです。 すべての歯の歯周ポケットの深さと出血状況の記録 約15分 歯石の除去 約20…

週3日以上の運動で体質が変わる!?

以前から、週末はできるだけランニングなど身体を動かして、運動不足解消をしようと心がけていました。ところが、雨が降ったり、身体がきつかったり、忙しかったり、いろんな理由(実際は言い訳)があって、週末に何もしないか1日だけのときも多いのが実態で…

「ふくらはぎ」と「足の裏」

先日コンビニで見かけた雑誌「an an」の特集が「ふくらはぎと足の裏」でした。 (おしゃれとか恋愛とかではないテーマが意外です) an・an (アン・アン) 2014年 9/10号 [雑誌] 作者: マガジンハウス 出版社/メーカー: マガジンハウス 発売日: 2014/09/03 メ…

5本指ソックスを試してみました。

生まれて初めて5本指の靴下を履きました。 最初は、通常の靴下では感じなかったような違和感があったんですが、すぐに慣れました。 「違和感」というのは、足の5本の指が布で隔てられていることにより、それぞれの指が離れているという感覚です。 そのため…

5本指ソックスが体にいい5つの理由

先日のエントリーで書いたとおり、妻と娘が使っている5本指ソックスは、高血圧対策にもなるのではないかと考えていました。 高血圧対策として、五本指ソックスが気になる。 - igawa's Blog 5本指ソックスについて調べてみたところ、だいたい5つのメリットに…

高血圧対策として、五本指ソックスが気になる。

うちの妻と長女は、以前から「冷え」に対する対策として五本指の靴下を履いています。しかも複数枚かさねて。夏であっても。 photo by madame.furie 五本指というのは、見た目もダサいし、普通の靴下と何が違うのだろうかと思って、冷ややかな目でみていまし…

『高血圧を自力で下げる新常識』を買ってよかった。

「名医20人が薬に頼らず治す極意を伝授!」というサブタイトルに惹かれて買ったムック本です。 高血圧を自力で下げる新常識 (名医20人が薬に頼らず治す極意を伝授! ) 出版社/メーカー: マキノ出版 発売日: 2012/12/15 メディア: ムック 購入: 1人 クリック: …

歯磨きは歯ブラシだけでは足りないのか?

先日の記事に書いたTarzanの特集「実は、カラダに悪いコト。」の中に、「歯ブラシで磨けばオッケー!」がありました。 特集記事(上の写真)にはどのように書かれているかというと、 人生最終ステージを楽しく過ごすには30代からの歯周病対策が欠かせない。…

食後にすぐ歯磨きをしてはいけないのか?

先日の記事に書いたTarzanの特集「実は、カラダに悪いコト。」の中に、「食事直後の歯磨き」がありました。 以前テレビでも放送されたらしいのですが、食後にすぐ歯磨きをしない方がいいいという説があるとは全く知りませんでした。 私は、平日には、・朝:…

Tarzan 特集「実は、カラダに悪いコト。」

インパクトのある骸骨と「実は、カラダに悪いコト。」というタイトルにつられて、「Tarzan」6/26号を買ってしまいました。 表紙に「カラダに悪いこと」として書かれているキーワード群のうち、特に気になった次の3項目について本文を読んで確認しました。も…

ラジオ体操の素晴らしさを見直した。

長女が YouTube を使ってラジオ体操をときどきやってるので、どうしたのかなと思っていると、嫁さんから「流行ってるの、知らないの?」と言われてしまいました。 ちょっとGoogleで調べてみると、確かに、ブログやホームページがたくさんあるし、かなりの数…

岡田尊司「愛着障害 子ども時代を引きずる人々」

なぜ人に気ばかり使ってしまうのかなぜ自分をさらけ出すことに臆病になってしまうのかなぜ人と交わることを心から楽しめないのかなぜ本心を抑えてでも相手に合わせてしまうのかなぜ拒否されたり傷つくことに敏感になってしまうのかこういった悩みは、ほとん…

世界ふしぎ発見!「脳と肥満のミステリー」

5/24放送のTBS系テレビ「世界ふしぎ発見!」を観ました。 今回のテーマは「脳と肥満のミステリー」と題して、「太る原因は脳にあった」というようなことを検証する内容でした。 肥満社会となっているアメリカでの取材は含まれていましたが、全くいつもの「世…

歯のメンテナンスに行ってきました。

現在、4か月に1回ぐらいのペースで歯のメンテナンスに行っています。通っているのは、「歯の治療」が目的ではなく「歯の保存」を目的としている歯医者さんです。 歯の保存(メンテナンス)が目的の歯科医院は、会員制のクラブと同じで、私がお世話になってい…