igawa's Blog

おもに読書と本に関するブログですが、Mac/iPhone、数学、音楽の話題など例外の方が多いかもしれません。

蟄虫啓戸

★写真と本文は関係ありません。

今年3月6日は「啓蟄(けいちつ)」。立春」「雨水」に続く二十四節気の3番目です。

地中で冬ごもりをしていた虫たちが、暖かさに土を啓(ひら)き、地上へ這い出してくる頃。昔は蛇や蛙など、さまざまな生き物を「虫」といいました。長い冬ごもりから解放された、のびやかな時節です。(『昔ながらの日本の暮らし』より)

f:id:igawajp:20150306140444j:plain

タイトルの「蟄虫啓戸」は、「すごもりむしとをひらく」と読み、啓蟄の15日間は初候「蟄虫啓戸」(七十二候の七番目)から、次候「桃始笑(ももはじめてさく)3/11-15」、末候「菜虫化蝶(なむしちょうとなる)3/16-20」と続きます。

f:id:igawajp:20150306084042j:plain

啓蟄の期間が終われば、いよいよ春分の日(3月21日)です。

f:id:igawajp:20150306141028j:plain

 ではまた… 


明日が立春なので「二十四節気」と「七十二候」について - igawa's Blog

昔ながらの日本の暮らし 二十四節気と七十二候 (別冊宝島 2265)

昔ながらの日本の暮らし 二十四節気と七十二候 (別冊宝島 2265)