igawa's Blog

おもに読書と本に関するブログですが、Mac/iPhone、数学、音楽の話題など例外の方が多いかもしれません。

第59回 福岡吹奏楽コンクール

7月26日(土)〜27日(日)に福岡サンパレスで開催された「福岡吹奏楽コンクール」に、中2の二女が出場しました。

福岡県大会に向けた福岡市近郊及び筑前筑後地区での予選です。

f:id:igawajp:20140729000411j:plain

 

福岡市内の中学校は、前の週に開催された福岡市地区予選を通過しているのですが、今回のコンクールでは、筑前筑後地区を含め48校が出場し、そのうち15校だけが県大会へ進めます。

 

高校球児の最終目標が甲子園での優勝だとすれば、吹奏楽の最終目標は、全国大会金賞です。(おそらく、中学も高校も同じ)

各学校の演奏に対してそれぞれ採点され、その点数に応じて上位から、金賞・銀賞・銅賞のいずれかの賞をもらうことになります。

スポーツの世界にたとえると、金賞がベスト4以上、銀賞がベスト8〜16進出、銅賞は1〜2回戦敗退というイメージではないでしょうか。(あまり詳しくないので、違うかもしれません)

 

予選では、基本的に、金賞を受賞した学校が上位の大会に進めることになります。ただし、上位の大会に進める学校(推薦校)数が決まっているので、必ずしも金賞の受賞校数と一致しない場合があります。

  • 金賞受賞校数>推薦校数→金賞受賞校の中で点数の低い学校は次の大会に進めない
  • 金賞受賞校数=推薦校数→金賞受賞校が次の大会へ
  • 金賞受賞校数<推薦校数→銀賞受賞校の中で点数の高い学校が次の大会に進める

今回は、金賞14校と、銀賞のうち最も点数の高かった1校(計15校)が県大会に進めることになったそうです。「そうです」と書いたのは、残念ながら私は聴きに行けず、妻が応援に行ったためです。


県大会では、おそらく素人が聴いても演奏の良し悪しがわからなくなるくらいのレベルになるのではないかと思うので、ぜひ次の県大会(北九州)には応援に行きたいと思います。

 

いろいろ書きましたが、結局うちの子供が属する吹奏楽部が県大会に行けることになったと言いたかっただけでした。

http://www.flickr.com/photos/69102917@N06/6283768507