igawa's Blog

おもに読書と本に関するブログですが、Mac/iPhone、数学、音楽の話題など例外の方が多いかもしれません。

「日本一の頭脳決定戦!」での比較的やさしい問題

 

12/5放送の「日本一の頭脳決定戦!」をちょっと観ました。
出題されていたのは、例えばこんな難問です。

  1. 「鞦韆」は、何と読むか。(国語)
  2. 素粒子のグループである6つの「クォーク」をすべて答えなさい。(物理)
  3. 縦軸にインフレ率、横軸に失業率をとったときの関係を示す曲線の名称は何か。(経済)
  4. ワーグナーのオペラ「ニーベルングの指輪」を構成する4部作をすべて答えなさい。(音楽)
  5. この絵画の作者と作品名を答えなさい。(美術)
    f:id:igawajp:20141206110308j:plain

番組の出場者は、上のような問題をやすやすと正解してしまいます。
われわれ一般人は答えを知らなくても全く困りませんが、一応最後に書いておきます。

 

さて、本題です。

難問の中には、凡人でも正解できるかもしれない、なぞなぞ的な問題がありましたので、3つほど紹介します。

  1. ___に入れることのできる共通の言葉は何か?
    ___は南にあるが、___は南にはない。
  2. これらの4つを自由に並び替えてできる最小の数字は何か?
    9136
  3. 次の?に当てはまるアルファベットは何か?
    M<V<?<M<J

いかがでしょうか?
冒頭の難問は、はっきり言ってお手上げですが、これなら答えが出せそうです。でも結局いずれも正解できませんでした。

 

答えは次のとおりです。

  1. 地球の半分
    一見矛盾するような文章が意味をなすには、通常の思考範囲では正しくならないので、南北の概念をゆるがす地球レベルまでの飛躍が必要ですね。
  2. ー993
    6を9にひっくり返すだけでなく、1を横にする発想の転換が必要です。

  3. この問題はVとかJでピンと来るかどうかが勝負です。
    太陽から近い惑星順に、Mercury < Venus < Earth < Mars < Jupiter となります。

 

最後に、冒頭の問題の答です。

  1. ぶらんこ
  2. アップ、ダウン、トップ、ボトム、ストレンジ、チャーム
  3. フィリップス曲線
  4. ラインの黄金ワルキューレジークフリート、神々の黄昏
  5. ジョルジュ・スーラ「グランド・ジャット島の日曜の午後」

 

ではまた…

最強の頭脳 日本一決定戦!頭脳王|日本テレビ