igawa's Blog

おもに読書と本に関するブログですが、Mac/iPhone、数学、音楽の話題など例外の方が多いかもしれません。

自分の教科書を10冊見つける

自分の「座右の書」をお持ちでしょうか?

私の場合は、本棚の特定の段に置いている数十冊が一応それに当たります。
ただしその中には、読んでよかった!ためになった!という読んだ直後の勢いで座右の書コーナーに置いてしまったものもあり、結構いいかげんです。

 

先日、「自分の教科書を、10冊見つける」というブログ記事を読み、なるほどいいアイデアだと思いましたので、さっそく真似をさせていただきます。

  自分の教科書を、10冊見つける - 自分の仕事は、自分でつくる

 

私がそれまで座右の書といっていたものと何が違うのかというご指摘がありそうなので、3点ほど補足しておきます。

  • 10冊という固定の冊数に限定することで、座右の書なのかどうかあいまいな本がなくなる。
  • 座右の書といいながら再読していないものもあったので、教科書を繰り返し読んで大事なことを身体に染み込ませる。
  • 「座右の書」よりも平易な「自分の教科書」という言葉を使うことで、繰り返し読むハードルを下げる。


ではまた…

 

座右の書 (TTS文庫)

座右の書 (TTS文庫)