igawa's Blog

おもに読書と本に関するブログですが、Mac/iPhone、数学、音楽の話題など例外の方が多いかもしれません。

今日は冬至、でも明日の方が日の出は遅い。

今日は冬至です(でした)。いろいろあって早めに帰宅しましたが、やっとさきほど入浴できました。

冬至」とは、太陽の南中高度が最も低く一年の間で昼が最も短く夜が最も長くなる日で、うるう年は12/21、それ以外の年は12/22になります。(2029年以降はちょっと違います)

「昼が最も短い(冬至)」=「日の出が最も遅い」&「日の入りが最も早い」だと思い込んでいましたが、実は最も日の出が遅いのは1月上旬だそうです。

プロ野球の試合時間が最も短かった試合が開始時刻が最も遅いわけではない」という例を考えると、冬至が必ずしも日の出が最も遅い日にはならないのは理解できます。理由が知りたいので天文学的な理由を調べてみましたが、よく分かりませんでした。興味のある方は下に記載した参考サイトをご覧ください。

Wikipediaにも、このように書かれています。

なお、1年で日の出の時刻が最も遅い日・日の入りの時刻が最も早い日と、冬至の日とは一致しない。日本では、日の出が最も遅い日は冬至の半月後頃であり、日の入りが最も早い日は冬至の半月前頃である。

そこで、2014年11月24日(月)から2015年1月26日(月)までの1週間ごとの福岡市の日の出・日の入り時刻を調べてみました。(データは国立天文台サイトより)

年月日 日の出 日の入り 昼の長さ
2014/11/24 6:58 17:12 10h14m
2014/12/01 7:04 17:10 10h06m
2014/12/08 7:10 17:10 10h00m
2014/12/15 7:15 17:12 9h57m
2014/12/22 7:19 17:15 9h56m
2014/12/29 7:22 17:19 9h57m
2015/01/05 7:23 17:24 10h01m
2015/01/12 7:23 17:30 10h07m
2015/01/19 7:22 17:36 10h14m
2015/01/26 7:19 17:43 10h24m

確かに、日の出が最も遅いのは1月上旬、日の入りが最も早いのは12月上旬になっています。

ではまた…

【参考サイト】
2014年01月18日 | 雑学界の権威・平林純の考える科学
冬至は一年で一番日の出の遅い日か?・・・均時差の話(No.0508)


関連エントリー

「秋分」とは何か - igawa's Blog

立春とは何か - igawa's Blog


touji / 冬至 / Kanko*