igawa's Blog

おもに読書と本に関するブログですが、Mac/iPhone、数学、音楽の話題など例外の方が多いかもしれません。

TwitterからFacebookを経てブログへ

このブログは今年の元旦から始めました。TwitterFacebookとはどう接していかこうと考えています。

TwitterFacebookもそれぞれうまく活用したらメリットがあるのは分かっていますが、あまり積極的に使っている訳ではありません。

意味があるかどうか分かりませんが、ここで一度過去を振り返って、今後どのように活用していくべきか考えたいと思います。(ちょっと大げさ)

Twitter

登録したのは、2009年6月20日。7月1日付けで東京へ単身赴任することが決まっていた頃です。2011年3月までの1年9か月間は、荻窪の単身寮に住みつつ、青森方面への出張と福岡への帰省を繰り返していたため、話題に事欠くことなく その頃 Twitterはマイブームでした。

東京にいたときは、Twitterを通じた知人ができるなど、コミュニケーションツールとして有効活用できていたなと思います。

今日の時点で、262フォロー、273フォロワー、2258ツイート。つぶやきの数を調べてみると、約2年間の東京勤務を終え福岡に戻ってからは、ツイート数は激減しています。ここ2年はタイムラインを見ている時間もほとんどない状態です。

いまは、紅白歌合戦サッカー日本代表戦など国民的イベントの場合にタイムラインを見て楽しんだり、速報性が高いので何か大きな出来事が起こったときなどに調べてみるといった使い方をしている程度です。

Facebook

登録したのは、Twitterより早い 2008年9月27日。しかし、一人目の友達承認は、2009年5月27日。きちんと使い始めたのは、福岡に戻ってきた2011年4月以降です。

今日の時点で、友達234人。投稿数不明(調べ方が分からない)。

現在、家庭の事情があって、あまりプライベートな楽しいことを投稿することができないのと、若干飽きてきたことが重なり、昨年11月から近況を書いてません。「いいね」を押す程度です。

Facebookは、投稿するとコメントがもらえたり、いいねをもらったり、それはそれで楽しいものです。

しかしながら、基本的に自分のことを直接知っている人だけが読むため、投稿する内容を考えてしまい、あまり自分のためにならないなあと感じていたところです。例えば、旅行に行ったとか、美味しいものを食べたとか、面白いことに遭遇したとか、そういうことしか書かなくなってしまっていました。まあ、それも今やめてますが。

ブログ

実は、過去何度もブログにチャレンジしてきていたのですが、続いたことがありませんでした。今回始めた「はてなブログ」は、書くためのいろんな機能が充実していて、三日坊主で終わらずにすんでます。(なかなかいいブログサービスではないかと思います。)

まだ始めたばかりで読んでいただく方はほとんどない状態ですが、ブログなら自分の好きなこと、感じたことを気を使わずフリーに書けるところがいいですね。なぜ今まで、続かなかったのだろうかと不思議に思ってます。

今のところ、特定のテーマに関するブログではありません。自分の書きたいことを書いているという意味では、Twitterの延長という感覚です。続けながら、少しずつ自分のカラーが出していければいいと考えています。

まとめ

ここまで、つらつらと書いてきましたが、残念ながら結局考えはまとまっていません。

とはいえ、Twitterとは相性がよさそうなので、ブログのエントリー記事とツイートをうまく連係させながら、相乗効果を出していければいいと思います。(昨日から、右カラムにツイートを表示させました。)

私の使い方では、Facebookとはうまく融合しないので、連係については今後の課題です。まだ1か月にも満たないので、もしかしたら、すぐ活用方法が見つかるかもしれませんが。

ということで、何の意味もないエントリーになってしまいました。文章書きに慣れない私がこれだけ書いただけでも、自分的にはOKとします。