igawa's Blog

おもに読書と本に関するブログですが、Mac/iPhone、数学、音楽の話題など例外の方が多いかもしれません。

シンプルライフ

「知らない」とは恐ろしいとあらためて思った件

家族と低山ハイキングに行く機会が増えたので、持ってなかったリュックを買いに行きました。 リュックの表面に細いゴム紐がクモの巣のようについているものをよく見かけていましたが、どんな意味があるのか知りもせず、デザイン的にカッコ悪いなと思ってまし…

続ける力

元旦に始めたこのブログですが、1日1エントリーを続けて、もうすぐ3か月になります。 ここまで続けてこられたのは、「続ける力」を利用していることだと気がつきました。「続ける力」とは、例外を作らず必ず実行することにより、続けるモチベーションを維持…

リチャード・テンプラー「上手な愛し方」

昨日のエントリーで紹介したエーリッヒ・フロムの「愛するということ」に続いて、またまた愛に関する本です。こちらは、装丁といい、タイトルといい、レジに持っていくには恥ずかしい感じがします。いつ頃なぜ買ったのか忘れましたが、Amazonで買ったのは間…

ちりもつもれば、きれいになる。

一見矛盾したタイトルですけど・・・。 「神さまがやどる お掃除の本」を読んで、昨日のエントリー(お掃除に使う3種の神器)では、3つの道具を紹介しました。 今回は、忙しいお父さんでもできる主婦を助ける方法です。 神さまがやどる お掃除の本 作者: …

お掃除に使う3種の神器

以前のエントリーで紹介した「神さまがやどる お掃除の本」を読みました。 神さまがやどる お掃除の本 作者: きさいち登志子,久保田裕通 出版社/メーカー: 永岡書店 発売日: 2013/03/19 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る 本書は、厄災をもたらす…

ほどけにくい靴ひもの結び方「イアン結び」(その2)

ちょうど1週間前(2/26)のエントリーで、ほどけにくい靴紐の結び方「イアン結び」を紹介しました。 ほどけにくい靴ひもの結び方「イアン結び」 - igawa's Blog 毎朝、革靴の紐を結んでいますので、ようやく慣れて素早く結ぶことができるようになりました。…

ほどけにくい靴ひもの結び方「イアン結び」

革靴の紐を結んで家を出るのですが、会社につく頃にはユルユルになっていることがよくあります。蝶結びがほどけないように、毎朝ギューっときつく締めておりました。 しかし何と、この世の中に蝶結び以外の(蝶結びの形をした)靴ひもの結び方があるとは、今…

バスタオルは毎日洗濯してますか?

バスタオルは普通どれくらいの頻度で洗濯すべきなのでしょうか。 毎日に決まってるじゃないですか!という声も多いと思います。私も以前はそうでした。一度使った衣類は洗わなければならないという先入観がある場合がそうでしょう。 しかし、バスタオルとい…

ジレット フュージョン替刃はAmazon定期おトク便が超おトク

男性のみなさん、ひげ剃りには何を使われていますか? 私は、5年前からジレットの「フュージョン5+1」を愛用しています。(電気シェーバーは使ったことがありません。) ジレットフュージョンには、電動の「Fusion POWER」とか、さらに高性能な「Fusion PROG…

立春とは何か

今日は「節分」。 ということは、明日は立春です。「立春」をWikipediaで調べてみました。 立春(りっしゅん)は、二十四節気の第1。正月節(旧暦12月後半から1月前半)。現在広まっている定気法では太陽黄経が315度のときで2月4日ごろ。暦ではそれが起こる…

私がシャンプーを使っていない理由

5年ぐらい前から、シャンプー・リンスを使っていません。洗髪をしていないという訳ではなく、お湯で洗っています。 そのことを誰かに話すと、必ず「気持ちわるー」というような反応が返ってきます。しかし、私に言わせるとメリットばかりで、デメリットが全…

リップクリームの真実

感想しがちな冬場はリップクリームが手放せない人も多いのではないでしょうか。 私も数年前まで、常時携帯している1本のほか、自宅(自分の部屋、洗面所)、会社、通勤用カバン、休日用バッグにもそれぞれ必ず置いておく状態でした。使いたいときにないと嫌…

「神さまがやどる お掃除の本」

今日たまたま立ち寄った本屋で見つけた本です。 初詣とか神様とか子供にうまく説明できなかったことから「神さま」についていろいろ調べていたんですが、偶然その日に目に留まったので、買ってしまいました。 この数か月、「断捨離」というか、モノを捨てる…